-
一般歯科
虫歯は、お口の中にいる細菌が糖分を餌にして酸を作り出し、それによって歯が溶ける病気です。虫歯の原因には「細菌」「糖分」「歯の質」の「3つの要素」があります。この3つの要素が重なり、時間が経過するとともに虫歯が発生します。虫歯が進行して、痛みがなくなったからと言って放置していると、再度痛みが出てきたり、全身に悪い影響を与える危険性もあります。
-
口腔外科外来
口腔外科は、親知らず、顎関節、骨や口腔粘膜組織などに現れる疾患を対象とします。日常的に起こりやすい症状でも、詳細な検査を行うことで重大な病気の早期発見につながることもよくあります。当院では詳細な骨の状態を検査することが出来るCTを完備しております。お口まわりで気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
-
予防歯科
歯医者は、歯が痛くなったり、むし歯の治療をしたりするときだけに行くもの、と思っていませんか?もちろん、お口のトラブルに気づいたらできるだけ早く歯科を受診することが大切です。しかし、生涯を通してお口の健康を守るためには、病気を未然に防ぐ「予防」と「メインテナンス」が重要です。当院では定期的な受診をおすすめしています。全身の健康維持とともに、生涯ご自分の歯でおいしく食事ができるようにしましょう。
-
小児歯科(小児矯正)
小児歯科は成長発育期にあるお子さんのむし歯の予防や治療を専門に行います。
お子さんの歯の成長を視野に入れ、永久歯に悪い影響を与えないよう治療計画を立てながら診療を進めるのが小児歯科の大きな特徴です。
お子さんの歯の健康は長い目で見ていくことが大切です。ぜひ私たちと一緒にお子さんの歯を守っていきましょう!
-
審美歯科
当院ではハイブリッドポリリンホワイトニングを導入しております。